2012年5月4日金曜日

娘がバドミントンをしていて、現在、バボラのx-feelパワーを使っています。 とても...

娘がバドミントンをしていて、現在、バボラのx-feelパワーを使っています。

とても使いやすいと言って使ってはいますが、今2本しか持っていなくて、先日も試合中にガットを切ったりと、そろそろ3本目が必要と思って

います。



同じものを用意するか、それともヨネックスで何か違うものにするかで迷っています。



そこで、質問なのですが、Babolat x-feelパワーは、ヨネックスでいうと、どのあたりのラケットに相当しますか?



それと、反応の良さをあまり犠牲にせずに、スマッシュの力強さを少し高めたいなら、どのラケットがおすすめですか?



よろしくお願いいたします。







4年前までバドミントンやっていました。正直バボラというメーカーを初めて聞きました。すいません。今どんな銘柄か分かりませんが、Tiやマッスルパワーなんかがいいと思います(まだその名前か分かりませんが…)。シャトルを捕らえる面積が広いと当然打ちやすくなります。

またラケットだけでなく、ガットもいろいろあるので見ながら買ったり、ガットの硬さの調節をする事もとても重要だと僕は思います!








X-Feelパワーは、バランスはイーブンでシャフトはかなり硬めです。



打球感も独特の硬い打感なので、ヨネックスのラケットで

似ているものはないように思います。



まずは同じものを用意するのが良いと思います。





あえて、ヨネックスの製品で選ぶなら

反応を重視するならナノスピード8000や9900、

スマッシュ重視ならアークセイバー8dx、10、Z-slash

あたりが候補に上がると思います。



Tiやマッスルパワーは現行モデルでは、競技者向けの製品としては

初心者向けのものしか残っていないので

X-Feelに近いものは無いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿