バドミントンのラケットでアーマーテックを買おうと思ってるんですが、アーマーテックの種類、長所、短所、僕にあうかなど教えてください。
バドミントンのラケットでアーマーテックを買おうと思ってるんですが、アーマーテックの種類、長所、短所、僕にあうかなど教えてください。僕は高1でバドミントン部に入っています。バドミントンは高校から始めて今はチタン3を一本持っています。スマッシュは早いほうで、クリアは飛ぶ方です。アーマーテックはぼくにあうでしょうか?またアーマーテックの長所、短所、どんな種類がいいかを教えてください。また違うおすすめがあったら教えてください。
アーマーテックはトップヘビーです。それに対してチタン3はトップライトです。リスト(手首)が強かったり、肩に自信があるならアーマーテックを使っても大丈夫だと思います。現在発売されているアーマーテックは600・700・900パワー・900テクニックです。
700は900に比べると重いと感じると思います。アーマーテックシリーズの3Uは他のラケットの2Uと考えてもいいと思います。アーマーテックシリーズの3Uを買うことはお勧めしません。4Uを買ったほうがいいと思います。又、アーマーテックはガットを強く張ると陥没しやすいので注意してください。アークセーバー10もお勧めします!!!
4Uや3Uというのは、ラケットの重さの単位です。ヨネックスで言うと、4Uが80~84g、3Uが85~89g、2Uが90~94gとなっています。メーカーによって違ってきます。
通常バドミントン界では値段が高いラケットであればどれも性能はあまり変わりはありません。変わるとしたらそのラケットの重さがトップに多いのか、全体か、グリップエンドかということやガットのテンションぐらいです。
たくさんのラケット振って確かめてみてアーマテックも良いラケットですが自分に合ったもの選ぶというのが賢い選択だと思います。
『スマッシュは早いほうで、クリアは飛ぶ方です』程度の説明しかできないのであれば、まだラケットをどうこう言うのは早い気がします。
始めて一年足らずだと、まず自分はプレースタイルを作ることが必要ではないでしょうか?
また、シングルスをやるのかダブルスをやるのかでも変わってきますし。
私は行き着いたのがエアロータス100です。
まず、アーマーテックシリーズは500・600・700・900テクニック・900パワーがあります。
600以外はトップヘビーでスマッシュが速く打てるといわれています。しかし、レシーブはトップライトやイーブンに比べてやりにくい・・・
600はまだ発売したばかりなので詳しくわかりませんが、イーブンバランスなのでレシーブ・スマッシュが普通?見たいな感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿