ちょっこっと変わった質問だと思うのですが、皆さんが持ってるお宝ゲーム、どんなの持ってますか?
自分はエイリアンソルジャー、アストラスーパースターズなどセガ系がなぜか多いです。
この人すごいなぁと思う人にBAしようと思います。どんなゲームだったか一言付けてくれると嬉しいです。
PS
「ラングリッサー4&5 ファイナルエディション」
「パネキット」(ソフトのみ新品未開封4本)
「キャプテンコマンドー」
「天地を喰らう2」(3本)
「ライジング ザン ザ サムライガンマン」
「グラディウス デラックスパック」
「サラマンダラ デラックスパックプラス」
「だんじょん商店街~伝説の剣はじめました~」
「ベアルファレス」
「ウエルトオブ・イストリア」
「オアシスロード」
「夕闇通り探検隊」
「すべてがFになる」
「風雨来記」
「奏(騒)楽都市OSAKA」
「アストロノーカ」
「わくぷよダンジョン」
「ぷよぷよ~ん カーくんといっしょ」
「続・御神楽少女探偵団~完結編~」
「アジト3」
「グルーヴ地獄5」(2本)
「どきどきポヤッチオ」
「悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ」
「ザ タワー ボーナスエディション」(2本)
「里見の謎」
等など
PS2
「パワースマッシュ2」(2本)
「ファントブオブ インフィルノ 初回限定版」
文字数不足
←無視で。全て一言付けるのは不可能ですが、全てのソフトを相場以下で購入。(高いものを安く買うが基本方針です)PSソフトコンプリートを目指しております。(まだ3、400本ですが)PS系が非常に多いのでPSのソフトのみ書き込みました。
何故か私もセガ系多し。
メガドラだと
「バトルマニア大吟醸」
「鋼鉄帝国」(GBAに移殖。開発元はすでに倒産。)
「スラップファイトMD」
「ガントレット」
「スノーブラザーズ」
「エリミネートダウン」
「ツインクルテール」
「宇宙戦艦ゴモラ」などなど。
ユーザーでもあまり知らないかな。
サターンは
「レイディアントシルバーガン」
「D&D コレクション」
「ファンタシースターコレクション」
「コナミアンティークスMSXコレクション」
(これは、ソフトが30本入って3800円という、お得なソフト。)
「プリンセスクラウン」
(PSPに移殖。)
「ティンクルスタースプライツ」
「メタルブラック」
「エレベーターアクションリターンズ」等々。
エイリアンソルジャー等、トレジャーのソフトは全て所有。
アストラは2980円で売っていたんだけど、
同じ値で「レイディアント~」が売ってたので、そちらを買い、
後日アストラも買いに行ったら売り切れてました。残念。
過去のセガ系雑誌
FCの「ゴルビーのパイプライン」
ゴルビーって所がお宝っぽいでしょう?
パイプ繋げていくだけだけど結構面白いですよ。
それとFCの「暴れん坊天狗」ってシューティングゲーム。
壊して壊して壊してひたすら壊していくっていう爽快感あふれるゲームです。
それとSFの「デザエモン」
オリジナルシューティングゲームを作れるソフト。
ゲーム作るのって難しいけど楽しいんだって教えてくれた。
希少性低くても心のお宝です。
サターンのは結構持ってます。
「天地を喰らう2」
「悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲」
「戦国ブレード」
「バトルガレッガ」
「心霊呪術師太郎丸」←これだけ別格
あと、ワンダースワンの
「ジャッジメントシルバーソード」
も持ってますよ。
以前、ファミコンの「メタルスレイダーグローリー」も持っていたのですが、
レア化しているのを知らなくて、人にあげちゃいました。
SFの「マリオコレクション」なんかは、まだ人気高いですが、これってお宝ゲームかなぁ??
内容は、「スーパーマリオブラザーズ1~3」と「スーパーマリオUSA」という、FCの4つのソフトを1つにした、というものです。
(攻略本も持ってますが、4つのうちいくつかはアドバンスでもでていて、それに使えるので、かなりお得です)
ファミコン時代のナッツ&ミルクってゲーム。
梯子みたいなのを伝ってフルーツを取っていくゲームで簡単なんだけど、可愛くて好きです。 今ではファミコンも持っていないのでカセット(?)のみあります。
私が始めてゲームをした思い出深いファミコンでした~。
0 件のコメント:
コメントを投稿