ソフトテニスの前衛の動きについて
こんにちは。
高校に入ってソフトテニス部にはいったのですが、
もういきなり試合があります。
中3で引退してから半年、ほとんどやっていないので
ストローク、サーブ、ボレーなどボロボロです。
前衛として試合に出ます。
そこでまず1つ質問なのですが、サーブを打った後に
すぐに上がらず、相手のレシーブをさばいてから、というのは有りでしょうか?
中学のときはずっとそれでやっていました。
そしてもう1つは
ポーチボレーのタイミングとコースです。
たとえば、後衛同士がクロスで打ち合っているとします。
その時にポーチに出たいのですが、クロスにポーチに出たのに
ストレートにボールがきてしまったなどということになることがあります。
相手が自分の後衛のサーブをレシーブする時もそうですが
ポーチに出るとき、クロスに出る・ストレートを固めるというのは
どういうのを基準に決めるのでしょうか?
また、どのくらいのタイミングで(相手が打つ直前など)など
その他にも相手を誘うコツなどがあればお願いします。
まとめますと、
・サーブを打ってからすぐに上がらなくてもいいか
・ポーチボレーの、クロス・ストレートはどう判断するか(賭け、勘?)
・どのタイミングでポーチに出るのがいいか
・相手を自分のとりたいコースに誘うコツ
です。
その他にも前衛のことなら、教えてもらいたいです。
長文・乱文ですが回答お願いします。
1つ目の回答は相手によって変えたほうがいいです。パワーがある相手の場合一回うしろでしのいで前にあがればいいです。っていうかパワーがない相手の場合は一気に前に出ていいと思います。あとは自分のサーブによって違います。自分のファーストサーブ(本気で打つサーブ)が入ったらパワーがある相手でも前に出ていいと思います。パワーがない相手だったら大チャンスです。こぼれだま?みたいなボールが出てくる可能性があるのでそれをスマッシュで打てばいいと思います。総合的にいうと相手と自分の相性などで考えましょう。2つ目の回答は賭けでも勘でもありません。必ずこのコースに打つぞってときは例えばストレートに打つときは踏み込み足が真っ直ぐになっているはずです。そこを見て判断します。文章で説明するのは難しいので理解できなかったらすいません・・・・・・。まー総合的に言うと経験です。3つ目の回答はクロスの後衛同士の本気の打ち合いの時がチャンスです。本気のクロスの打ち合いの場合コースを変えるのはとても大変です。それにお互い負けたくない気持ちが出てきます。そこでコースを変えない場合が多いと思います。なのでその時に出たほうがいいです。ちょっと意味不明だとおもいますが・・・・・。4つ目の回答は挑発ですね。特に自分が有利になっていたりファイナルゲームで点差がかなりひらいてるときがいいです。一番ここが打ちやすいポジションだなとおもったらそこで思い切り声を出したりすると相手はいらだってきます。そこでさらに加点した場合思い切り喜んだりしましょう。そうすると相手はあなたの方にボールを打ってくると思います。そのとき決めましょう。4つ目の質問はあまりうまく解答できなくてすいません。意味不明な文、文字があるかもしれませんが参考にしてください。
・サーブを打ってからすぐに上がらなくてもいいか→これはローボレーガかなり上手いならセカンドサーブのときに、撃ったと同時に出ればいいですが質問を見たところそこまで得意ではなさそうなので、サーブを打って自分のところにボールが来たら後衛のいないところにロブを打って出るようにしましょう。(シュートボールは速くボールが戻ってくるので絶対にダメ)後衛の方にボールがいったらほっといて前に行きましょう。
・ポーチボレーの、クロス・ストレートはどう判断するか(賭け、勘?)→はっきり言って、勘です。クロスで打ち合ってる場合はストレート7割、クロス3割ぐらいで出ると良いでしょう。ストレートで打ち合ってる場合はいきなり入ってしまえばいいと思います。(相当上手い人じゃないとクロスは打ってこない)
・どのタイミングでポーチに出るのがいいか→これはなんとも言えませんが、基本は相手後衛がラケットを振り始めたときですが自分の足の速さなどを考えて、自分で調整したらいいと思います。
・相手を自分のとりたいコースに誘うコツ→基本的にはそのようなコツは有りません。
ほかに前衛の動きとしてはとにかく相手のボール全てに反応してブロックボレーならブロックボレー、ポーチならポーチに動くようにしましょう。前衛は相手後衛に、「この前衛、邪魔だなー」と思わせたらまずは自分の勝ちと考えて良いでしょう。そのくらい、相手後衛へのプレシャーは大事なのです。
・サーブを打ってからすぐに上がらなくてもいいか
ローボレーに自信があるのなら出る!
ストロークに自信があるのなら出ない!
・ポーチボレーの、クロス・ストレートはどう判断するか(賭け、勘?)
ポジションと展開の勉強をして下さい!
・どのタイミングでポーチに出るのがいいか
ラケットが動き出したらGO!
あなたがポーチしたら私はもう走り出しています。
責任もって触って下さい。
・相手を自分のとりたいコースに誘うコツ
後衛と二人で協力して誘う!
0 件のコメント:
コメントを投稿