2012年5月8日火曜日

バドミントンをやっていて、ラケットはナノスピード7000を使ってます!ガット...

バドミントンをやっていて、ラケットはナノスピード7000を使ってます!ガットは何がいいと思いますか?

わたしは、小学1年からバドミントンをジュニアチームでしていました。 ナノスピード7000は小4ぐらいで買ってガットはNBG98を使ってたんですが、最近物足りなく感じてきました。 なにか、良いガットありますか?

できれば、クリアーが飛んで、スマッシュが良く決まるのがいいです。

回答よろしくお願いします!







今日、ちょうどヨネックスさんにお聞きしました。基本的にナノジー98のような「反発」のガットは、細いストリングでコントローラー向きみたいです(勿論例外もあります。例えばシャフトが極端に柔らかいナノスピード6000やアーマーテック600などは、ナノジー98をハードヒッターとして使えます)。ただ、貴方様みたいに約4年間やって来られて、ナノスピード7000というイーブン・シャフトであれば、ガットはナノジー95や強チタン(最もポピュラーなガット)、BG65パワー(←全て耐久型です)がいいかもしれません。1つに絞って!!!と言われますと、1度ナノジー95を使用してみては如何ですか?ナノジー98に比べ、0.03mmもストリングの太さが違いますから、結構変わると思いますよ。基本的にガットに対する打球も感好みなので、色々試される事をお勧め致しますし、ヨネックスさんも、そう仰っていましたよ。御参考にして頂けましたら幸いです☆

0 件のコメント:

コメントを投稿