ソフトテニス 偉大な過去の前衛について。
羅志勇(中華台北)?
李錫雨(韓国)イスクウ
頼永僚(中華台北)ライユンピュウ
張奉勲(韓国)?
について教えてください。
パワープレイヤーかテクニックプレイヤーかその両方か?
あと利き手をおしえてください。
使っていた陣形もよかったら教えてください。
PS:誰か一人またはどれか一つでもいいので教えてください。
4人とも調べましたが情報がなかったです
偉大な過去の前衛代表はやはり劉永東選手ではないでしょうか(スマッシュでボールを叩き割った伝説をよく耳にします)
調べても分からないので今のプレイヤーの動画をyoutubeなどの動画サイトで見るのが一番だと思います
残っていても静止画、文章、成績のみだと思うので
動画で見たほうがイメージもわきます
選手の成績を見るのではなくプレーを観察しましょう
成績を見ても強くなりません。昔の選手もいいですが今では成績くらいしか残っていません。
今の選手のプレーを観察した方が力になります。(話がそれてしまいましたすいません
追記
このまえの質問の木口・横江ペアの動画を探しているという質問でしたが
玉川・横江の試合が見つかりました(VS稲積・井口)(VS堺・黒羽)少し画質が悪いですがどうぞ
ちなみに二つとも
第41回 総理大臣杯全日本学生選抜ソフトテニスインドア選手権大会(2007年のものです)
VS稲積・井口
1.2.3ゲーム
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=-69ktlSX__c
4.5ゲーム
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=4mVQeUavtwo
VS堺・黒羽
1.2.3.4ゲーム
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=b5jLpKlw6fA
5.6ゲーム
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=b5V8GK72vDA
0 件のコメント:
コメントを投稿