中学卓球の団体戦についてです。
オーダーを考えていただきたいです
&
卓球では、どの様な筋肉のつけ方がいいですか?教えてください
できれば総合力なんかも教えていただけたらありがたいです
ただし個々のレベルを説明するのは難しいので
スタイルの揃い方で戦い辛い、易いなどでお願いします
能力順に並べますが上位5人に大差はないです
A君 2年生 中陣攻撃 部長 精神的に非常に弱い。 スポーツセンスは低い
ドライブが横回転で凄まじい。
B君 1年生 前陣攻守 声を出す。卓球ヲタク 精神的に非常に強い バランスが取れていて左右に振るのがうまい
ドライブの威力は弱い
C君 1年生 ドライブマン スポーツセンス溢れ、ランニングが早い、筋力がつよい
ドライブがパワー中スピード速 のびしろがすごくある 精神的に強い
D君 1年生 オールラウンダー テクニシャン。返すのが得意 球の威力には欠けるが回転はすごい 精神的に普通
E君 1年生 カットマン 実はドライブが得意だったがすっかり忘れたらしい 変則的なカット
アスリート体系 甘党 だがカットマンの才能は素晴らしく守備的カットマン
サーブの種類が少ないがした回転のボールは凄まじい 大会で震えていたほど精神的に臆病者
F君 1年生 カットマン カットのフォアはブッ切れているがバックは非常に下手
ドライブを多用する バックスマッシュも強い
が筋力は女子並み スタミナも同じく 少し太っている 体格はいいからドライブは早い
カット打ちがうまい バックドライブはうてない 精神的に強い 怒りやすいが切れると強い
G君 1年生 ? ドライブの威力はプロ並み パワードライブは低空ひこうで目で追えないスピード
だが、しかしそれは一日しか見ることができなかった・・・
ツッツキその他諸々下手 スポーツに向いていない
腕力は野球部員を一撃で倒すほどがカットサーブを出せない
H君 1年生 ? 話にならない。チームワークを乱す
身長は F>A>E>G>C・・・3人は同じくらい
田舎の卓球部です
500枚
まあ、僕の基準で行くと…
1S:相手のエースが多い→エース対決か、2番手、6番手を当てるか
2S:エースも少なくないが2番手が多い→エースか2番手
3W:とりたいところ→固定ペアがいればそれで。
個人的にはカットマンダブルスは攻めにくいし場所をとり、動きづらいのでお勧めできません。
4S:とりたいところ→2~4番手くらい
5S:カットマンや粒高で粘ってくる→精神力強い&カットうちが良い
こんな感じなので…
1S:C君 勝てたらいいな、みたいな
2S:B君 できたら勝ちたい
3W:A君&E君 ダブルスは安心感がある(?)臆病な人にいいかも ここも取りたい
4S:D君 どんな相手でもとりたいところ
5S:F君 カットマンor粒高に勝ちたい
とかです。
一応2,3,4で基本とって、1,5は保険です。
もちろん全員勝てるならいいですが。戦術としてです。
筋肉についてはわかりません。
相手にもよるでしょうがこんなオーダーでどうでしょうか?
長文失礼でした。
1、A君 2、D君 3、F君・B君 4、C君 5、E君 相手が強かったら。
まずA君で様子見、D君は勝ったとして、ダブルスにも取ってもらいたい。C君は強いと思うので取ってもらうっていう感じ。
最後はカットマンの方が良いと思います。
相手が弱かったら強い順にして下さい。
H君には審判でもさせてろ。
相手が強豪校の場合
B-C-EF-A-D
相手がもし次の相手の試合を見ていた場合Aを意識してくるのでAを4番に持ってくれば相手の一番強いやつとAをあてなくてすむ。たぶん強いやつと当たるとAは緊張するので外す。Bが一番なのは精神面が強いということで場を盛り上げてもらうため。CDの位置は逆でもいいが、Bに相手のエースが当たった時が心配なので。ダブルスは、カットマンダブルスは少ないので相手の経験不足を狙ってこれ。
自分たちと同じぐらいの敵
A-B-EF-D-C
とりあえずABは勝てるとふんでこれです。EFダブルスで勝てると思うが最初二つとってれば相手はおされてる感が出てくるのでCがとって終わりってなるかも。
自分たちより弱い相手
G-A-BC-D-H
まあ1年生で後半出られないやつをこういう時に出してあげる。でもHまで回すな!ってオーダー。
対戦校のレベルはあなたの学校より上?下?
投稿者は部長の方ですか?
チームのレベルは県で何位くらい?
まずHくんとGくんはベンチですね。
1番A 部長がベンチを盛り上げなければなりません。エースに当たっても声を出してチームを引っ張る必要があります。
2番D 回転が強いと相手も動揺します。粘るのもいいことです。この2つがあれば相手の攻めも消極的になりやすいです。
3番E.F カットマンダブルスはいいと思いますよ。ツッツキあいになるのでEくんがしっかり切ってチャンスがあればF君が攻撃する。
相手の技術が上でも金星になる確率もありますよ。
4番C 一番相手が弱い場合が多いです。精神的にも強いほうがいい。 Aくんと逆でもいい。
5番B 2-2で回ってきたら精神力が強い人が勝ちます。緊張せず自分のプレイができる人を5番に置く必要がある。
チームのレベルがわからないので何とも言えませんが、ダブルスを強化する必要があると思いますよ。
ダブルスで1本取れれば4人で2本とればいいのです。
質問が何個かありますが補足していただくとありがたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿