2012年5月8日火曜日

バドミントンラケットについてです。

バドミントンラケットについてです。

ナノスピード9900 ナノレイFX ARC10 ARCのテクニック ボルトリック80のでれがいいですか?



スタイルは、カットやクリアで攻めて甘く来たところをスマッシュで返すと感じです。

ですが、最近ではフレームショットが多かったり・・・

カットやクリアで攻めて自爆したり・・・

なので・・・スマッシュを早く打ちたいというのが今の心情です。



上の5つの特徴も知りたいんで詳しくお願いします!!

出来れば省略なしで!!



上の5つ以外のラケットがいいよ!!というラケットも紹介があったらお願いします。



ガットは適当にしますが・・・

テンションは21~23にしますね







スマッシュを速く打ちたいのなら、

ボルト80をお勧めします。やはり、80はヘッドが重い分、シャトルにかかるパワーが大きいのでシャフトのしなりがきいて、いいスマッシュを打てます。ただ、ヘッドが重たいので4Uをお勧めします。



9900はスピード戦、ダブルス向きですね。ドライブなど、ラケットが重いと素早く扱えず競り負けてしまうことがあるので。ナノレイも軽いので同じです。



バランスがいいのはアークシリーズですね。しかし、打球感が硬いので初心者や、パワーがない人には難しいとおもいます。



と、いろいろですが私はボルト80をお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿