2012年5月7日月曜日

メイプルストーリーのソードマンのスキルの割り振りについて、今知恵袋で別質問し...

メイプルストーリーのソードマンのスキルの割り振りについて、今知恵袋で別質問してる最中ですが、ベテランの方からの回答が作り替えた方がいいとの回答でした。




まだどうするかは検討中ですが、もしも新たに作り替えたならば、



①戦士からヒーローまでスキルをどう割り振れば強いキャラを作れるのでしょうか?



また能力値の振り方についてもDEXは全くいらないとの意見もいただきました。



②DEXに振らない場合に命中率に影響してMissが出過ぎるのでは無いのでしょうか?



③能力値はどう振り分けるといいでしょうか?



先輩方に是非とも追加でお知恵を拝借したいのでお手数ですがよろしくお願い致します。









ファイター

・パワーストライク削り他MAX



ソードマン

・ベーシックスキルアップ削り

・グラウンドスマッシュ削り

・グラウンドスマッシュ捨て 残りパワーストライク 余りグラウンドスマッシュ



ナイト

・リラックス削り

・ブランディッシュ削り(lv約150越えブレスラ30成功済み)



ヒーロー

転職sp→モンマグ1 ラッシュ1 ブレスラ1

ACMAX→ブレスラMAX→スタンスMAX→コンバットマスタリーMAX→インレイジMAX







雑魚moblvでも同lv以上であれば命中率が0の場合でも75%は当たります

lvが mob>プレイヤー だったばあい1lv差ごとに必中率が5%ずつ低くなります

マスタリーで60は確保 素DEX4で4.8は最低でも確保でき不自由はしないでしょう

今後REQDEXが必要になる装備がでますがそのころになると強化などもしているので

まかなえると思いますし、REQDEXが必要な装備の材料や、装備そのものがかなり高額になります





②である通り命中には困らないので

STR5 DEX0 INT0 LUK0

で振っていってください

DEXに振りたいと後々思ったらlvUPしたのを振ればいいですが

先に振ってしまうと振り替え券が1APずつに390p必要になります

0 件のコメント:

コメントを投稿