2012年5月8日火曜日

バドミントン ラケット選びで教えて頂きたいです。

バドミントン ラケット選びで教えて頂きたいです。

最近まで1000円ぐらいのラケットを使い続け

そろそろハイエンドのラケットの購入を考えているのですが、

参考までに私の体格・プレースタイルに見合ったオススメのラケット

重さ・グリップの太さ・ガットまで教えて頂けたら幸いです。



当方の簡単なプロフィールです。

年齢:24歳

身長:173センチ

体重:63㎏

握力:66㎏、手が大きいです。

軟式テニスを6年間続け、

重たく・硬く・ハイテンションのガットを張ったラケットを使用するパワーヒッターでした。

バドではガンガンスマッシュを打っていくタイプです。







ハードヒッターな

あなたには

ヘッドヘビーなラケットが良いでしょう

特にハイテンションで張れるアークセイバー8DXがオススメです。

ハイテンションでガットを張れてヘッドヘビーですから

グリップは少し太い4Uを選ぶと大きな手にも合うはずですよ





少しでもラケット選びの参考になれば嬉しいです








初心者とは言えテニス経験者でパワーもあるみたいなので、一般に初心者向けとされる軟らかすぎたり軽すぎるラケットは、力が乗らずに逆に成長の妨げになるかもしれないですね。



イーブン~トップヘビーなら…





・アークセイバー5DX

・ボルトリック70





辺りが地のパワーを活かしつつ、すんなり入って行ける気がします。

アークセイバー5DXはイーブンバランスでシャフトが少し硬く、ハイテンション対応(27ポンドまで可)、ボルトリック70は同じくシャフトが少し硬くてヘッドヘビーです。



尚、ガットについては、太いガットは耐久性や打球感に優れ、細いガットは反発力に優れています。

とりあえず、無難なナノジー95もしくは強チタン辺りを20ポンド辺りで様子を見て、ガットやテンションを色々試してみるのがいいかと思います。







バドミントンは始めたばかりで遊びでは無くスポーツとして続けるのなら8000円~15000円がベストだと思います^^



重さは個人の好みによりますがラケットが高くなるほど軽くなりますがそこまで高いラケットは始めたばかりなら必要ないですね^^



グリップは買った当初は下巻きグリップがかならず巻いてありますがその上から必ず上巻きグリップを巻いて下さい。



手が大きいのであれば上巻きグリップを出来るだけ太いものや最近はデコボコがあるものもあるのでそうゆうものがオススメですね^^



ガットは初心者であれば16~19ポンドで十分だと思われます^^



ポンドとはガットの張る強さですね。まだシャトルのコントロールが上手く出来ないので慣れていけば少しずつポンドを上げていけば良いと思いますよ^^



後、スマッシュを多く打たれる方であればガットを選ぶ時に店員さんなどにスマッシュに向いているガットを聞くのが1番良い方法だと思います^^



反発性や衝撃吸収に対しているものなどさまざまです。是非自分に合ったラケットを見つけて下さい!

0 件のコメント:

コメントを投稿