2012年5月7日月曜日

WWEで好きな技(選手名も)を教えてください!!

WWEで好きな技(選手名も)を教えてください!!

好きな技を教えてください!

選手によって技の掛け方がちがったりするのでその技を使う選手の名前も教えてください!

たくさんある方は、数字を横に振って(1.が一番好きな技)何個でもOKなので教えてください!

僕は

1.ヘルズゲート(アンダー・テイカー)

2.5ナックルシャッフル(ジョン・シナ)

3.619(レイ・ミステリオ)

4.変形バックブリーカー(ランディ・オートン)

5.キル・スイッチ(クリスチャン)

です。一応僕はランキング5までにしときました。

沢山のご意見お待ちしてます!!







1エッジ・キューション エッジ



2ウォールズ・オブ・ジェリコ クリス・ジェリコ



3変形バックブリーカー ランディ・オートン



4ダイビング式エルボースマッシュ クリスチャン



5ガットレンチ・パワーボム ジャック・スワガー








1 ツームストーンパイルドライバー テイカー

2 スパインバスター HHH

3 スイートチンミュージック HBK







全く別な観点から、

ジャーマン・スープレックス(クリス・ベノワ、カート・アングルなど使い手多数)。

テーズ・プレス(日本ではフライング・ボディシザーズ・ドロップと呼ばれている技。スティーブ・オースチンなど使い手多数)。



WWEのスーパースターの、殊更な得意技は、彼らのキャラクターに準じた名前がつけられ、また「商品化」されています。

しかしそれ以外の技は、意外に無頓着だったりしますよね。それはそれでいいと思います、おおらかなアメリカらしくて(笑)。

第一、アメリカのファンは、プロレスの歴史には殆ど興味を持っていません。ですから「ジャーマン~」とか言われても、カール・ゴッチ自身が使うのならともかく、他のアメリカ人レスラーが使っても「なんでドイツ人?」とピンとこないのです。実際、ジャーマンSはアメリカではバック・スープレックス、あるいはアトミック・スープレックスとか呼ばれるのが関の山でした。



しかしWWEでの中継では、ジム・ロスをはじめ、ジャーマンSはジャーマンSと、きちんと実況されていますね。

このことは、技を考案した過去のレスラーへの、リスペクトの表れです。ジャーマンSは、カール・ゴッチが考案したからゴッチにちなんで「ジャーマン・スープレックス」であり、テーズPはルー・テーズが考案したから「テーズ・プレス」なのである、たとえファンが分からなくてもそのように呼ぶべきだという、考案者に対する敬意の表れなのですね。

私はWWEの、このような過去のレスラーへの敬意に、非常に好感を持っています。







1ペティグリー Triple H

2コードブレーカー クリス・ジェリコ

3キル・スイッチ クリスチャン

4パントキック オートン

5ニール・キック ベンジャミン

ですね。HBKはこないだ引退したので敢えて外しました。







1スターシップペイン(ジョン・モリソン)

2RKO(ランディー・オートン)

3ファイブスターフロッグスプラッシュ(RVD)

4ラストライド(アンダーテイカー)

5スイートチンミュージック(HBK)

0 件のコメント:

コメントを投稿