2012年5月8日火曜日

ただいまテニス歴一年の大学生です。 今はプリンスのEXO3グラファイト100を...

ただいまテニス歴一年の大学生です。

今はプリンスのEXO3グラファイト100を使っています。



そこで質問なんですが、グロメットの部分の交換可能な部分ってどちらにした方がいいんでしょうか?

打球感重視にしたいと言ったらストリンガーの方が3つともストリングホールのあるものにしてくれたんですが、せっかくですし自分でカスタムしようかと・・・



よくインカレ等のレベルのかなり高い試合でこのラケットを使っているのを写真などで見かけるのですが、そういう人たちはどちらを使っているのが多いんですかね?参考にしてみたくて・・・



ちなみによくヘッド部分のストリングホールが割れちゃいます・・・スマッシュ等のミスショットで割れちゃうみたいです(汗)店に持っていくと無料で交換してくれるのですが。



ちなみに身長185体重80の筋肉質でかなりのパワーヒッターだと思います。テニスはほぼ毎日4時間以上してます。



よろしければ御回答お願いいたします。よろしくお願いします。







カスタムの必要は無いです。

一応、販売しているプリンスの言い分としては、ストリングホールにするとストリングの動きが制約されて飛びが悪くなる・・とか。

逆に、通常のO3タイプにすると飛びが良くなる。



質問者さんは体格的にも恵まれているようですので、バコバコ打ちたいならそのままの方が良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿