デュエルマスターズの2010年 無限死神のエントリーデッキで作れる強いデッキを教えてください
闇のカードは使ったことが無いので、お願いします
4x 青銅の鎧
2x 解体人形ジェニー
4x 腐敗無頼トリプルマウス
2x 炎獄の剛魔ビルギアス(Oドライブ)
2x 凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ
1x 薔薇の使者
4x 威牙の幻ハンゾウ(ニンジャ)
4x 死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル
3x 魔刻の斬将オルゼキア
1x 悪魔神デスモナーク
1x 悪魔神ドルバロム
4x フェアリー・ライフ(Sトリガー)
1x 母なる紋章(殿堂)
1x 炎獄スマッシュ
4x デーモン・ハンド(Sトリガー)
2x ローズ・キャッスル
■各カード解説
魔刻の斬将オルゼキア
7コスト デーモン・コマンド 6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手は自分自身のクリーチャーを2体選び、破壊する。
■W・ブレイカー
相手クリーチャーが2体以上いて、《ベル・ヘル・デ・ガウル》がいる時にコイツを出せば、能力は2回起動!
はっきり言って、これが決まっただけでほとんど勝てる。
威牙の幻ハンゾウ
7コスト デーモン・コマンド/シノビ 5000
■ニンジャ・ストライク7 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは−6000される。 ■このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇のカードが1枚でもあれば、かわりに自分のシールドを1枚墓地に置いても良い。
強力なカードとしてあちこちで使われているが、実はコイツもデーモン・コマンド!
《ベル・ヘル・デ・ガウル》の効果で出てくれば、さらに相手を破壊してもう一度効果起動だ。
忘れられる事が多いが、《ハンゾウ》には、「破壊されたとき、シールドを破壊して生き残ることができる」という不死身能力がある。有効に活用するためにも、コンボが1回決まったら、欲張らずに攻撃を仕掛けよう。
(《ハンゾウ》は生き残りやすいので、最後に攻撃するように心がけよう)
炎獄の剛魔ビルギアス
5コスト デーモン・コマンド 1000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手クリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは−3000される。
■O・ドライブ火×2(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンで火のカードをさらに2枚タップしてもよい。そうした場合、次の◆能力を得る)
◆このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。
ミニ《ハンゾウ》とも言うべき能力を持っている。コストも5マナと軽いので、普通に召喚しても良い。
ローズ・キャッスル
3コスト 城
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは−1000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
普通に「強いカード」だが、このデッキでは「コストの軽い破壊カード」として入っている。
《青銅の鎧》《解体人形ジェニー》などの、よく使われるクリーチャーを破壊できる。
クリーチャーを破壊ということは・・・《ベル・ヘル・デ・ガウル》とコンボだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿