アークセイバー10のサブとして、ラケットを買おうと思っているのですが・・・
バド歴4年目の高一の男子です。
現在、アークセイバー10一本のみでやっているのですが、
そろそろサブのラケットがほしいと思い投稿しました。
どちらかといえばダブルス中心で、スマッシュ多めです。
アークセイバー10と操作性がなるべく似ているラケットで
あと、ダブルスでの速い展開の中で扱いやすいラケットを購入しようと思っています。
候補としては、
アークセイバー8DX ヘッドヘビーでシャフトが固いところがネックだと思っているのですがどうなんですかね?
アークセイバー5DX 8DXの廉価版と耳にしたのですが・・・
パワーショットナノ2300(薫風)
ルミナソニック7(ミズノ)
などです。
周りに使っている方がいないので試打しづらい状況です;
皆様の意見を聞かせていただけませんか?
なぜサブが必要なのでしょう、お金を出して買うならもう1本 ARC-10を買うべきです。
同じラケットを2本持っていれば、ガットが切れたときにもう一本で同じ感覚でゲームができます。
違うラケットなら、感触が変わって慣れるのに時間がかかります、下手すれば全く慣れません。
今のラケットが不満で別のラケットが欲しいなら、別のラケットを買えばいいとは思いますが、気に入っているなら同じのをもう1本買う方がずっと理にかなっています。せっかく買った別のラケットになじめなければただの無駄遣いです。
あれこれラケットを試して見たい気持ちはわからないでもありませんが、それなら誰かが持っているラケットを借りて使わせて貰って感触を確かめてから買う方がいいです。ネットでの評判はあくまで最大公約数で自分に合うかどうかなど使って見なければわかりません。(気に入らない回答なら他の方をBAにしてください)
hallucigenia2009さん の仰っている事が正しいと思いますが、それだけでもアレなので…
ヨネックスのラケットは(他のメーカーのはほとんど使った事無いので分かりませんが)シリーズで大体のウェイトバランスが似せてあります。例;ATトップヘビー、NSトップライト、ARCイーブン等
もちろんモデルによってシャフトのしなりやバランスが変わってきますが、今回の質問者様の場合はARC10に似て、かつ速い展開でも扱いやすいという事であればナンバーダウンしたARC7辺りが無難ではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿