2012年5月5日土曜日

アーマーテック900テクニックについて、、、 何度か同じような質問をしたんです...



アーマーテック900テクニックについて、、、



何度か同じような質問をしたんですがもう一度だけ聞いておこうと思い投稿しました。




今アーマーテック900テクニック購入予定です

でもナノスピード8000も気になっています。



握力が40くらいでマッスルパワー90を使っている僕で900テクニックは扱えるでしょうか?



フォームとかは4、5年やっているのでもう変える気はないです。



プレースタイルはクリアー、カット、ヘアピン、を多様し、スマッシュをレシーブするのは得意です。スマッシュもまぁまぁよく打ちます。



こんな自分ですがどちらのラケットがいいでしょうか?

あと一週間くらいで購入予定なので出来ればたくさんの回答お待ちしています。

乱文に長文失礼しました(汗)

分からない事があればいってください補足しますので、







難しくはないですが、多少の慣れが必要です

MPは振り抜きがよく、小回りが利くラケットです

ATは面が厚くしっかりしていて面が安定しやすいのが

特徴ですが、振り抜きはブンッと低い音がします

シングルとダブルスにも使える重量配分になってるので

メインに使ってもいいし、サブとしてもいい感じです

握力40があれば、扱えると思いますが…。



NS8000は振り抜きが良く、細かいネットプレーなどがしやすく

とても、今のダブルスに向いているラケットだと思います

しかし、ヘッドライトなため、打球感が薄れていくという人が

結構な割合でいます。改善としてはポンド数を上げればいいと

言うことになりますが…。





人の意見を聴くことも大事ですが、やはり自分の欲しいラケットだと

思ったものを買って欲しいです。

そのほうがいち早く慣れてやると言うやる気も出るし

バドも取組みやすいと思います



あなたの欲しいラケットを選んでほしいです








AT900Tはもう少ししたら廃盤になるかもしれないらしいですよ…







同じヘッドヘビーのボルトリック80とかもいいのでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿