PS Vita のwifi
無線LANを使ってオンラインゲームが出来るようになるのでしょうか。
それともPSPのようにKAIを使ってアドホック通信しないといけないのでしょうか。
ソフトによります。
PSPでもKaiやPS3を使わずPSPをWi-Fi接続して
オンラインプレイ出来る”インフラストラクチャーモード”対応の
ソフトもありますが、数は少ないです。
PSVitaではPSPよりは対応ソフトが多くなると思います。
パワースマッシュ4の公式サイトには
Wi-Fi通信でインターネットに接続して対戦可能と記載されています。
アドホックモードに関しては別の記載があるので、
PSVitaを無線LANで直接ネット接続してオンライン対戦出来るはずです。
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3も
”Wifiを用いて離れたPS Vita同士で対戦出来る”
と記載されているので可能でしょう。
自分の予想では
ルーターさえあれば
無線LANを通じて
オンライン対戦などができると思っています。
あくまで予想ですけど(*^_^*)
補足
3G回線が付いているモデルのVitaを買うと
ドコモ圏内でならどこでもネットに接続できるそうですよ。
つまり、どこでもWi-Fiが楽しめるはずだと思います。
しかし3G回線モデルは普通のモデルよりも
5000円ほど上回るだけでなく
月々6000円くらい必要としているので
あまりお勧めはできませんね。
やるのならWi-Fiだけが搭載されているモデルで
家でWi-Fiをする方が金もかからないので
いいと思っています(*^_^*)
PSPと同じ方式なのでKAIかPS3が必要ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿