2012年5月3日木曜日

バドミントンを今年の4月から始めた高校一年の男子です。 今使っているラケットの...

バドミントンを今年の4月から始めた高校一年の男子です。

今使っているラケットのシャフトが軟らかいせいかクリアが飛びすぎてしまい困っています。

スマッシュを多用しますがゲームを作るのにクリアも多く使います。

友達とゲームをするときも大体クリアがアウトになることで負けてしまいます。

何かおすすめのラケットはありませんか?また、それに合うガットとテンションを教えてください。

初心者なのであまり分かりません。よろしくお願いします。







パワーショットナノ2100Hで飛びすぎますか・・・

シャフトがやわらかすぎるということは無いと思います

Kumpooの特殊構造でコントロールのぶれを無くし、

オールラウンド(個人差)なラケットに仕上がっています。



初心者で23ポンド?と疑問を持ちましたが

それで飛びすぎるくらいならガットテンションは大丈夫そうですね・・・



ガットの名前で結構変わると思います。

系統が耐久、反発などあって

YONEXなら飛チタンなどの比較的飛ばしやすいガットもあります

ラケットはもう十分良い物を使っていると思います

ガットは変えるとすれば

YONEXのNBG98、NBG95

テンションは変えずに張ってみてそれでも飛びすぎるようなら

1ポンド上げて様子を見てください



ちなみにですが物を変えるという判断の前に

自分のフォームなどを見直してみてはいかがでしょうか?

捉えているところは合っているか

クリアの高さはどのくらいが良いか

力を入れすぎてないか

飛ばないよりは飛びすぎる方が良いのです

持っている力以上の力を出すより

力を抑える方が簡単ですよね?

お互いバドプレイヤーとして頑張りましょう^^








クリアを前ではなく、上を意識して飛ばせばよいのでは?

お金もかからず、さらにエコですし

0 件のコメント:

コメントを投稿